新規に開業される歯科医の皆様をサポートします!
P&Aでは、新規に診療所を開業される歯科医様を対象に、 診療所を開設するための物件から、必要となる医療器具のご用意、 さらには必要な手続きまでを全面的にサポート致します。
物件のご紹介
開業までのスケジュール
開業までには最短で約6ヶ月の期間が必要になります。
余裕を持った開業計画を立てられることをおすすめします。
- 12か月前: 開業計画(開業意思決定)
- 開業計画をスタートするには500万~1,000万程度の自己資金の用意が必要です。
- 基本計画の立案
- 基本計画の内容として以下の3点を決めます。
・マネジメント研修
・診療方針の決定
・開業形態の決定
- 10か月前: 開業資金の策定
- ・テナント保証金
・内装費
・診療機器
・諸費用
・歯科医師会入会金
自己資金は「運転資金」として使用
- 8か月前:事業計画書の作成
- 開業地の選定
- ・立地条件の調査
・診療圏調査
・物件をさがす
- 7か月前
- ・金融機関の決定
・診療機器の選定
・内装プランの打ち合わせ
- 5か月前:
- ・内装業者の決定
・テナント契約(開業日の決定)
- 3~4か月前
- ・内装工事着工
・消耗材料の選定
- 2か月前
- ・スタッフ採用準備
・診療機器の設置
・開業諸届の準備
- 1~2か月前
- ・開設届け提出
・スタッフ決定
・保健所の検査
・保険医療機関の届け
・PR
・スタッフ教育
- 半月前
- ・歯科医師会入会
・開業内覧会
・挨拶廻り
- 当日
- ・開業
- 開業後
- 税務署など関連官庁に諸届の提出
医院経営の実際
- 保健所への開設届は開設後10日以内
- 保険医療機関の届けは都道府県により日程が違います。事前の確認が必要です。
- 開業前の広報活動が重要です。地域の会社、幼稚園、一般の医院、病院、自治会などもポイントです。
- 開業に合わせて税務・会計事務所も決めておきましょう。
開業支援についてより詳しいご案内をご希望の方は、下記ページよりお問い合わせください。
お気軽にお問い合わせください。072-367-7063受付時間 10:00-12:00,13:00-16:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ